各部のご案内

リハビリテーション科

お知らせ

  • 2月8日に看護師の方と一緒に永井公民館で出前講座を行なってきました。
    今回は参加者の方に生活習慣病についてのお話や玉野市オリジナル体操の紹介をしてきました。 参加者:加藤祐規(理学療法士)

  • 新年明けましておめでとうございます。
    今年も皆様が笑顔になれるようなリハビリテーションを提供できるよう、リハビリスタッフ一同努力してまいります。
    本年もよろしくお願いいたします。
    玉野市民病院リハビリテーション科スタッフ一同

  • 12月8日に開催された院内研究発表会にて「高電圧刺激療法の通電時間による筋柔軟性の変化」を発表させていただきました。
    私が日々の臨床にて疑問に感じていた事を研究テーマにし、文献や医学書を改めて読み直すと新しい知識などを学べ、発表前の準備では限られた時間内で分かりやすく伝えるため、研究内容をまとめることで自分自身でも気がつかなかった問題点など新たな側面に気づくことができ、私自身の成長に繋がると思います。
    今回の研究で得られた知識や経験を今後の臨床に生かし、患者さんに還元できるように努めたいです。 参加者:大野浩靖(理学療法士)

  • 玉野市失語症友の会「ひまわり」に参加しました。
    11月3日(金)はみんなで深山公園に行きました。紅葉には少し早かったですが、天候に恵まれ気持ち良く散策できました。歩いた後はおいしいランチをいただきながら、お話に花を咲かせました。
    12月10日(日)は玉野市公民館にて定例会がありました。元気に今年を締めくくることができました。
    新年は1月14日(日)に開催予定です。また笑顔で集まれたらと思います。 参加者:松本貴子(言語聴覚士)

  • 2023年10月20日(金)に玉野市社会福祉協議会地域包括支援センターにて行われた、ケアマネージャースキルアップ研修会に当院リハビリテーション科より5名が講師として参加しました。今回はケアマネージャーの方がより適切なケアマネージメント手法について学ぶ研修会としての依頼でありました。講義内容は脳血管疾患・大腿骨頚部骨折・心疾患・認知症・誤嚥性肺炎の予防について、利用者さんを支援する上でのポイントや各病気の理解を深めるようなお話をさせて頂きました。
    今回の研修に参加しグループワークや様々な質問の中から、多くの学びや気づきを得ることができました。今後も玉野市ですごされる皆様に、質の高いサービスが提供できるように努力していきます。 参加者: 加藤祐規(理学療法士)中田優也(理学療法士)桒原千尋(作業療法士)佐藤大晃(作業療法士)川尻拓輝(言語聴覚士)

    2023年11月22日(水)に玉野市で行われた「介護予防体操 ~みんなでリフレッシュ~」に講師として参加しました。

    参加者:加藤祐規(理学療法士)

  • 9月21日(木)玉野市立中央公民館にて令和5年度たまの人づくり大学「おとなの音読」が開催され、講師として参加させていただきました。
    音読を通してフレイル予防について学んでもらえるような内容で、質問も沢山いただき、私としても良い勉強となりました。この経験を今後の臨床にも活かしていきたいと思います。 参加者:松本貴子(言語聴覚士)

  • 9月3日(日)、10月8日(日)玉野失語症の会ひまわりに参加しました。失語症者の方だけでなく意志疎通支援サポーターさん達の交流もでき、悩み相談など私も勉強になりました。次回は初の屋外交流です。11月3日(金)にみんなで深山公園へ紅葉狩りに行こうと思います。 参加者:松本貴子(言語聴覚士)

  • 2023年9月2日(土)3日(日)に開催された、第36回中国ブロック理学療法士学会に参加しました。約4年ぶりの対面開催ということで会場は人で溢れ、それぞれのブロックでは活発な討論が交わされました。今回私はポスター発表をさせて頂きましたが、久しぶりに座長やオーディエンスと直接ディスカッションが行えたことに気持ちは高ぶり、大変有意義な時間を過ごすことができました。この学会で得たことを今後の臨床に活かし、患者さんにしっかりと還元していきます。 参加者:杉野真一(理学療法士)

  • 令和5年度たまの地域人づくり大学 ~おとなの音読~
    ・最後に音読をしたことを覚えていますか?
    ・音読を日常に取り入れ、口とのどを鍛えましょう。
    話す、聞くことのスペシャリストである言語聴覚士を講師に迎え、誰かのための音読ではなく、自身の体のためのトレーニングを学びます。
    日時:9月21日(木)10:00~11:30
    場所:中央公民館 多目的室(メルカ2階)
    参加費:無料
    定員:30名(申込者が多数の場合は先着順となります)
    対象:玉野市在住、在勤、在学の方。
    持ち物:筆記用具、飲み物(必要な方)

    【申し込み・問い合わせ】
    玉野市教育委員会社会教育課
    TEL:0863-32-5577
    FAX:0863-32-1329
    メールアドレス: syakaikyouiku@city.tamano.lg.jp

  • 9月16日(土)に『おかやま言語聴覚の日 フェス講演会』が開催されます。
    会場:朝日医療大学校(岡山市北区奉還町2丁目7番1号)
    時間:14:30~16:00
    定員:100名
    (申し込み数が定員に満たない場合は当日参加も可能です。)
    参加費:無料

    【講演内容】
    第一部 さまざまな意思疎通支援
    第二部 ディスカッション 意思疎通支援事業のために

    お問い合わせ先:
    岡山県言語聴覚士会言語聴覚の日フェス担当
    gengofesr5@gmeil.com
    または、玉野市民病院のリハビリテーション科までご連絡ください(担当:松本)。

  • 7月2日(日)に失語症友の会「ひまわり」に参加しました。
    写真は今回参加していただいた方々です。
    次回は8月6日(日)に開催予定です。 松本貴子(言語聴覚士)

  • 6月23、24日に愛媛で行われた日本言語聴覚士会の学術大会に参加しました。自分にとって初めての学会参加であったため会場の雰囲気や内容がどういったものなのか分からない状態でしたが、嚥下障害や高次脳機能障害についての様々な症例報告を聞き、まだまだ自分の知らない知識や疾患がある事を認識しました。今回の学会で得た知識は今後の臨床に役立てていきたいと思います。 参加者:川尻拓輝(言語聴覚士)

  • 6月25日(日)に開催された、第28回岡山県理学療法士学会に参加しました。
    スポーツ・在宅・脳卒中・運動分野について、今後の理学療法のあり方についての講演を聞くことができました。今回学んだことを活かして、日々のリハビリを行っていきたいと思います。 参加者:藤澤利雄(理学療法士)藤原裕明(理学療法士)

  • 今年度より入職してくれた新人職員からのメッセージを載せています。

  • 2023年5月10日、玉野市の専門職派遣事業のモデルケースとして行ってきた通いの場への関わりが節目を迎えました。約2年半の関わりの中で体や心の検査測定を行い、一緒に体操やレクリエーション、お話を行ってきました。参加されている皆さんがいつも明るく迎え入れて下さり、とても楽しく活動をさせていただきました。 参加者:加藤祐規(理学療法士)、山本貴也(作業療法士)

  • 2023年4月7日(金)に第26回玉野市民病院院内研究発表会が開催されました。
    リハビリテーション科からは、永田隼己PTが「当院回復期リハビリテーション病棟における超高齢者の在宅復帰要因について」の研究結果を発表しました。

  • 4月より3名の新しいスタッフ(理学療法士2名、言語聴覚士1名)が一緒に働いてくれることになりました。新しい仲間も加わり、今年度もスタッフ全員で協力し合い、リハビリテーション科を盛り上げていきたいと思います。

  • 2月26日(日)に開催された、そうじゃ吉備路マラソンに参加しました。
    桒原千尋(フルマラソン)、藤原裕明(10キロ)を無事完走することができました。
    フルマラソンの参加は初めてでとてもしんどかったけど、沿道の声援もあり、どうにか走りきることができました(桒原)。参加者:桒原千尋(作業療法士) 藤原裕明(理学療法士)

トップに戻る


トップに
戻る