9月7日、8日に米子コンベンションセンターで開催された、第37回中国ブロック理学療法士学会でポスター発表をさせて頂きました。 参加者:杉野真一(理学療法士)
リハビリテーション科の立石純也PTが、患者さんにより質の高いリハビリテーションを提供するために新たな資格を取得しました。
6月9日(日)玉野中央公民館で開催された玉野失語症の会ひまわりに参加しました。先日のサロン合同交流会の反省や来年度に向けた話し合いなどを行いました。参加者 松本貴子(言語聴覚士)
玉野失語症の会ひまわりに4月14日(日)参加しました。
昨年度毎月一回ずつ開催し、今年度も玉野市立中央公民館(図書館)にて継続予定です。
また4月28日(日)には第一回岡山県サロン合同交流会があり、ひまわりメンバーと参加しました。意志疎通支援サービスについての講演や各団体紹介など有意義な会で、参加者皆さんの笑顔が印象的な会でした。その様子がテレビでも放送されました!
参加者:松本貴子(言語聴覚士)
2月8日に看護師の方と一緒に永井公民館で出前講座を行なってきました。
今回は参加者の方に生活習慣病についてのお話や玉野市オリジナル体操の紹介をしてきました。
参加者:加藤祐規(理学療法士)
新年明けましておめでとうございます。
今年も皆様が笑顔になれるようなリハビリテーションを提供できるよう、リハビリスタッフ一同努力してまいります。
本年もよろしくお願いいたします。
玉野市民病院リハビリテーション科スタッフ一同
12月8日に開催された院内研究発表会にて「高電圧刺激療法の通電時間による筋柔軟性の変化」を発表させていただきました。
私が日々の臨床にて疑問に感じていた事を研究テーマにし、文献や医学書を改めて読み直すと新しい知識などを学べ、発表前の準備では限られた時間内で分かりやすく伝えるため、研究内容をまとめることで自分自身でも気がつかなかった問題点など新たな側面に気づくことができ、私自身の成長に繋がると思います。
今回の研究で得られた知識や経験を今後の臨床に生かし、患者さんに還元できるように努めたいです。
参加者:大野浩靖(理学療法士)
玉野市失語症友の会「ひまわり」に参加しました。
11月3日(金)はみんなで深山公園に行きました。紅葉には少し早かったですが、天候に恵まれ気持ち良く散策できました。歩いた後はおいしいランチをいただきながら、お話に花を咲かせました。
12月10日(日)は玉野市公民館にて定例会がありました。元気に今年を締めくくることができました。
新年は1月14日(日)に開催予定です。また笑顔で集まれたらと思います。
参加者:松本貴子(言語聴覚士)
2023年10月20日(金)に玉野市社会福祉協議会地域包括支援センターにて行われた、ケアマネージャースキルアップ研修会に当院リハビリテーション科より5名が講師として参加しました。今回はケアマネージャーの方がより適切なケアマネージメント手法について学ぶ研修会としての依頼でありました。講義内容は脳血管疾患・大腿骨頚部骨折・心疾患・認知症・誤嚥性肺炎の予防について、利用者さんを支援する上でのポイントや各病気の理解を深めるようなお話をさせて頂きました。
今回の研修に参加しグループワークや様々な質問の中から、多くの学びや気づきを得ることができました。今後も玉野市ですごされる皆様に、質の高いサービスが提供できるように努力していきます。
参加者: 加藤祐規(理学療法士)中田優也(理学療法士)桒原千尋(作業療法士)佐藤大晃(作業療法士)川尻拓輝(言語聴覚士)
2023年11月22日(水)に玉野市で行われた「介護予防体操 ~みんなでリフレッシュ~」に講師として参加しました。
参加者:加藤祐規(理学療法士)
9月21日(木)玉野市立中央公民館にて令和5年度たまの人づくり大学「おとなの音読」が開催され、講師として参加させていただきました。
音読を通してフレイル予防について学んでもらえるような内容で、質問も沢山いただき、私としても良い勉強となりました。この経験を今後の臨床にも活かしていきたいと思います。
参加者:松本貴子(言語聴覚士)
9月3日(日)、10月8日(日)玉野失語症の会ひまわりに参加しました。失語症者の方だけでなく意志疎通支援サポーターさん達の交流もでき、悩み相談など私も勉強になりました。次回は初の屋外交流です。11月3日(金)にみんなで深山公園へ紅葉狩りに行こうと思います。 参加者:松本貴子(言語聴覚士)