栄養科
部門紹介
栄養科では、患者さんの栄養状態に応じた栄養管理を実施するとともに入院中のお食事が患者さんの健康回復、健康増進の役割を果たす媒体となるよう給食管理に日々取り組んでいます。
また、医師の指示のもと入院・外来の患者さんの食習慣、生活習慣に対応した栄養相談や指導、健康診断後の特定保健指導、人間ドッグの栄養指導など、地域の皆さまに健康的な食生活を提案していくことで、健康寿命延伸の貢献を目標にしています。
さらにNST(栄養サポートチーム)や褥瘡チーム、回復期リハビリテーション病棟専任などチームに参加しており、栄養管理の面から連携を取りながら活動しています。
業務内容
給食管理
栄養食事基準を基に委託会社と共同し、衛生管理の徹底された食事を提供しています。
病院食は治療の一環と位置付け、美味しさや嗜好、量の調整、栄養補助食品の追加などの調整をしています。
温かい料理は温かく、冷たい料理は冷たくお届けできる温冷配膳車を使用しています。
選択食や季節の行事に合わせたお食事を提供しています。
栄養管理
栄養管理計画の実施
入院患者さん全員の栄養管理計画書を作成し、入院から退院まで定期的に栄養評価・計画の見直しを行っています。
栄養指導
医師の指示のもと栄養相談・栄養指導を実施しています。
(要予約)入院、外来 | 月曜日~金曜日 |
---|---|
日時 | 9時~16時 |
回復期リハビリテーション病棟専任の配置
リハビリ期の栄養状態を定期的に評価し、重点的な栄養管理が必要な患者さんには個別で栄養管理を実施し、PT・OT・STと協働し摂食嚥下機能に応じた栄養管理を行っています。
食事アンケートの実施
患者さんにより良い食事を提供するために、定期的に食事のアンケートを実施し結果を反映し食事内容の改善を図っています。
給食委員会の開催
多職種と連携をし患者さんに寄り添った適正な運営を目指しています。
概要
病院栄養士 | 5名 |
---|---|
給食部門 | 給食会社スタッフ |